自作キーボードメモ

ergodox 元々はコレ。舶来品らしくデカいらしい ergodash ergodoxの上のバー(上の写真ではERGODOXって書かれた場所)がない ergodash mini ergodashのミニ版。上部の数字キーが無い お目当てのkeyballが当分来ないなら、ergodashにしようかな? 数字キーは…

シンギュラリティ見たかも

散々色々なところで語られているが、GPT-4使ってみた。 マジでシンギュラリティ見たかも! マジでコレ来るかも(その前に人間クビだけど)

落ち込む

depressed 参った。色々やってみたけど、残念。 ならnginxだ!って事でやってみよう〜♥

sigh

sigh

CD/CIはじめました

お仕事でやってみるも、まぁ上手くいかない。初めで躓く。 個人でやるとまあまあ上手くいく。一先ずやってみますかね。 ぐるぐる

写経再開

写経を再開する。しかしまあ色々と上手くいかない。 でも魔法の言葉を使おう。まあいいか! 今の状況でシルクハットから兎出るといいな♥

Google Domains

期限切れもあったし、どんなもんかと思いGoogle Domainsでドメインを採ってみた。google cloud dnsと設定を合わせたりそっち側でレコードを追加する事で無事証明書も取得出来た。 でもDomainsの方にもレコードを追加する事が出来るし、なんならそっちにレコ…

認証多々失敗で怒られた

ドメインを変更したので証明書を取り直そうとしたら、設定を間違い複数回失敗したらLet's Encryptから怒られた。ごめんなさい、また明日やります。おやすみなさい。

コンテナからイメージ作成

dockerのお話です。 同じような記事はたくさんあるけど、同じように悩みや考えてる人や悩んでいる人に向けて書いてます。コレが少しでも助けになればと思います。 起動したコンテナにapacheやphp等、自分がインストールしたい設定したい項目を一通り設定した…

風邪回復せず

珍しくなかなかよくならない。早く治したい。

薄着がたたったみたい

連日の薄着が影響?効いた?たたった?ようで、珍しく風邪を引いた。 冬なので皆さん、薄着やめておきましょうね❤ 久しぶりの風邪

deployするもテスト時にkeyErrorが出て動かない(涙 小文字なのがいかんのかな?明日は予定有なのでまた土曜日に♥ コレも鍵のエラーね

LINEへのコスト通知

成るべくお金を掛けない事を目標にしているので、現在費用を知るため 毎日LINEへコスト通知してくれるlambdaを導入。 設定は終わったので、deployは明日やろう。そして寝る! お休みなさい。

事実と解釈を分ける

W杯疲れで昨日はやる気が出なかった。 今日もまだ疲れが抜けないという言い訳が発動しそうなので、先に軽いポエムを。 「事実と解釈を分ける」全然出来ませんw めちゃくちゃ混同してます。綺麗に出来て人ってどの位居るんだろう? 出来るようになりたいな。

背景入りました

背景を入れたので個人的にはいい感じ。 しかし安いインスタンスタイプを使っているので如何せんパワーがない。 画面が出てくるまで背景がジッ、ジッ、ジッとじわじわ出てくる。 昔のダイアルアップみたい。

yeah,I did it

無事センタリング出来た。でもhtmlで直接書いてるから綺麗なコードではないんだろうな。 まぁでもいいや、後で直そう。出来る事が大切。 Done is better than perfectって事で♥

have pulled

dockerのimageからcodcommitのリポジトリをpull出来た。よし、次ってみよう〜! 俺の中のプルと言ったらコレ

基本に立ち返る

先を見越してfinchをやるのもいいが、やはり基本に戻ってdockerを使う事にした。 やっぱり便利!DockerDesktopも個人使用なら無料ってのも凄い!! これでやっとお金のかからない、簡単な検証環境が出来た。明日からまたお勉強 の再開だ〜

何時もの如くっぽい

検証環境を簡単に出来ないかな? から始まったDocker、正式にはfinch。 何時もの如く離岸してる気がするが、何でも勉強って事でヨシ!

21世紀の検証環境

は? と思っていたところ、awsからfinchがリリースされた事もありやってみた。 そもそもDockerデスクトップとどう違うか?DockerDesktopの利点が分かっていないが、 aws製なのと新しい物でOSSだから一先ずやってみよう。続きはまた明日♥ github.com zenn.dev

ならない

ローカルのファイルを参照するとブラウザの中心に表示されるが、 同じ内容のファイルをコピーしたにも関わらずEC2側はならない。 なんで?う〜ん、また明日だ。

中央揃え

以下のdivを追記して出来た。しっかしHTMLはよく分からない。 見た目をまたキレイにしたいな。あと、CodeCommitへのpushは 明日忘れずにやろう。 <div style="text-align:center;"> ************************************** </div>

出来た!

ブランチを切って(作成)、そこへindex.htmlをEC2からコピーした。 特に修正はなかったが、mainへマージしてCodeCommitへプッシュ。 mainになかったindex.htmlが見えたので、習った通りの事が出来た。 これで世代管理が出来るようになったので、殺風景なト…

読むのは公式、コピーも公式から

よくよく考えてみるとGit勉強しなおしたのはお仕事に関連してなので CodeCommitとGitが重要。なのでSaplingやめてこっちへ。 以下、失敗の記録です。 configファイルに設定するユーザーは鍵のID configファイルに設定する内容は公式の通り configに書いてあ…

忘れちゃうので

基本はココに書いてある通りやってます。 Server側は以下の通り。 #オフィシャルサイトでパッケージをDL後にDLしたディレクトリで sudo apt install -y ./sapling_0.1.20221118-210929-cfbb68aa_amd64.Ubuntu20.04.deb クライアント側こっちをやった。 名前…

エラーメッセージ

何がいかんのか分からん...

明日やろうはバカ野郎、でも寝る

明日やる。眠いので寝ます、お休みなさい。https://t.co/1BpEvBXOA3— 861A Danforth (@861adanforth) November 17, 2022

今日やったのはコレ

面白かった。でもコードの部分を理解せず貼ってしまった箇所があるので、明日またやろう。 aws.amazon.com こっちは実装結果 おはようございます!今日は 2022/11/17/です。本日の格言 https://t.co/qvbJ2p7Y2w— 861A Danforth (@861adanforth) November 16,…

lambdaのメモ

#pipをupdate pip3 install -U pip #t オプションはディレクトを指定。ここではカレントを指定 pip install requests_oauthlib -t ./ #rオプションはディレクトリ内のファイルを再帰的に扱う zip -r twitter-bot-hello.zip ./ #コードをアップデートし名称は…